JBA

JBA

現地レポート

“道を作る人”が挑む3度目の正直 RSS

2016年12月27日 23時16分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎年ウインターカップでは翌年の “顔”になりそうな若い選手を見つけることができる。
既に専門誌等では紹介されているが、北陸学院⑫大倉 颯太選手もその第一候補である。彼の魅力は何といっても圧倒的なスコアリング能力。その力は今大会でもいかんなく発揮され、初戦の県立松山工業(愛媛)戦では28得点、3回戦の浜松学院(静岡)戦ではそれを上回る32得点を挙げ、創部4年目のチームを初のメインコートへと導いた。

準々決勝の相手は前回大会の準優勝チーム、土浦日本大学。大会屈指のスコアラーで、2020年の東京オリンピックに向けた「強化重点選手」にも指定された⑤杉本 天昇選手がいるチームだ。
しかし⑫大倉選手は、この試合でも高い集中力を見せて34得点を挙げると、80-65で土浦日本大学を退けて全国ベスト4の扉をこじ開けた。

そんな大倉選手が「彼がいないと僕は活躍できないし、チームもチームとして成り立ちません。頼りにしています」と言うのが、このストーリーの主人公、④小室 悠太郎選手である。高校総体まではキャプテンとしてチームをけん引したが、その後は2年生にその座を譲り、名実ともにバックアップにまわっている。

④小室選手は自身の役割について、こう語る。
「(大倉)颯太らチームのウイングプレイヤーにスクリーンをかけて、しっかりと道を作り、ゴールまで行かせることです。それとリバウンドです」

その言葉どおり、⑫大倉選手らがゴールにアタックできるのは、④小室選手がスクリーンに立ち、厳しくマークするディフェンスをずらしているからだ。
土浦日本大学戦でも大倉選手たちがゴール下で多く得点することができたのは、彼のスクリーンがあればこそなのだ。小室選手自身も「今日はその仕事が徹底してできたと思います」と胸を張る。

⑫大倉 颯太選手らがゴールにアタックできるのは、④小室 悠太郎選手らがいるからこそ

⑫大倉 颯太選手らがゴールにアタックできるのは、④小室 悠太郎選手らがいるからこそ

明日の準決勝の相手は東山(京都)に決定した。高校総体では69-80で敗れ、国民体育大会でも77-89で敗れている相手だ。
「ポイントは自分が⑨カロンジ・カボンゴ パトリック選手を止めることだと思います。控えの留学生も力をつけてきているので、どちらが出てきても、自分の強みである体の強さを生かして、今日みたいにリバウンドを取っていきたいです」

そしてこう続ける。
「3度目の正直を果たしたいと思います」
スコアラーの“道を作る人”は明日も泥にまみれながら、チームの勝利に貢献したいと考えている。

④小室選手のハッスルは、北陸学院の勝利に欠かせない

④小室選手のハッスルは、北陸学院の勝利に欠かせない

[ 記事URL ]

レポート一覧