JBA

JBA



試合日程・結果

男子3回戦興南 vs 東山

試合データ

開催場所 東京体育館B コミッショナー
試合区分 男子3回戦 主審 三好 啓太
開催期日 2016年12月26日 副審 大山 賢史
開始時間/終了時間 15:00 / 16:32

ゲームレポート

興南
70 15 1st 31 93 東山
21 2nd 19
21 3rd 17
13 4th 26

沖縄県代表、興南と高校総体2位、京都府、東山の対戦。
 第1ピリオド ディフェンスは両チームともマンツーマン。東山がドライブで先制すれば興南も同じくドライブからの得点で対抗。残り7分、6対6。ここから東山は2本の速攻と#9パトリックのゴール下、更にゴールに飛び込んだプレイヤーにタイミングよくボールが渡り、これをゴールに結び付けて6-14と引き離す。その後も興南#10平良がゴールを決めるも東山の連続得点で残り5分、8-21。興南は3Pとゴール下への合わせ、東山は速攻とポストからの攻撃でゴールを重ね残り1分、27-15。東山#4岡田がゴール下を決めて15-31で終了。
 第2ピリオド 興南#6野原が3Pを決めれば東山も#9がゴール下で連続ゴール。残り8分、18-35で興南タイムアウト。興南は3Pとドライブと反撃を試みるもファウルが多く東山にフリースローからの得点を許し点差は開き、残り5分、23-43。残り4分、東山の#4のドライブが決まったところで興南は2回目のタイムアウト。興南は#6の得点、#9島尻の速攻から得点で残り2分、32-46。ここで東山がタイムアウト。両チームともファウルが多くなりチームファウルによるスリースローが増えていく。結局、36-50で後半へ。
 第3ピリオド 興南は相手のミスから#4喜納が速攻で得点。東山も#9がダンク。しかし直後にこの#9が3回目のファウルで交代。東山#4が3Pを決めれば興南もドライブで得点。東山#8藤澤、興南#8工藤が鋭いドライブから得点。残り4分、45-59。東山#4が連続得点。興南も#12ウィリアムがミドルを決める。ファウルも多くなり試合は激しさを増す。残り1分、東山#15クリスティンはフリースローを決めきれない。逆に4回目のファウルを犯し交代。残り1分、55-65。この後、両チームとも1ゴールを加え57-67で第3ピリオド終了。
 第4ピリオド 興南は3Pで加点。東山はゴール下で得点。東山#14吉田が3Pを沈め残り8分、62-72。残り7分、東山#15は5回目のファウルで退場。62-76。興南#6は相手のファウルから得た3本のフリースローをすべて決め、続けて#9の速攻からの得点で詰め寄る。しかし東山#9が落ち着いてゴール下を決め残り4分、69-82。東山#5が3P決めたところで興南2回目のタイムアウト。しかし流れは変わらず東山#9が連続得点で残り1分、69-91。結局、70-93で東山が冷静にゲームを進め勝利を収めた。東山の落ち着いたプレイ。興南の最後まで諦めない姿勢が目立った一戦であった。

試合日程・結果

12月23日(金・祝)

男子1回戦/女子1回戦詳細へ>

チケットTV放送DVD販売

12月24日(土)

男子1回戦/女子2回戦詳細へ>

チケットTV放送DVD販売

12月25日(日)

男子2回戦/女子3回戦詳細へ>

チケットTV放送DVD販売

12月26日(月)

男子3回戦/女子準々決勝詳細へ>

チケットTV放送DVD販売

12月27日(火)

男子準々決勝/女子準決勝詳細へ>

チケットTV放送DVD販売

12月28日(水)

男子準決勝/女子決勝・3位決定戦詳細へ>

チケットTV放送DVD販売

12月29日(木)

男子決勝・3位決定戦詳細へ>

チケットTV放送DVD販売

報道関係者 取材申請用ウェブサイト

今大会の取材をご希望の報道関係者は事前申請が必要になります。
詳細はこちら>>